県民の日♪

ビーズトーク

2022年08月21日 13:18


ふじのくに”静岡県が、現在のような形でスタートしたのは、1876(明治9)年8月21日。
そこで、“今”の静岡県はもちろん、“過去”の歴史にふれたり、“未来”の姿を考えたり、静岡県を身近に感じる機会になればと、この日を「県民の日」としています。

県民の日っていつからあるんでしょうね?
私が子供の頃は無かったような。。

今日は身近な静岡県の「じもの」を見つけにマックスバリュへGO!!



「じもの」だけでご飯を作ってみるのもいいですね♪静岡県は食の宝庫。海があり山があり豊かな県です。

静岡県の食に携わる人たちに感謝をしながら静岡の美味しい「じもの」を楽しみましょ♪


お住まいの地域で製造しているにもかかわらず、「知らなかった〜♪」商品を応援する「じものスター誕生✨」
静岡県大会                 
〜The final stage〜

ただ今絶賛開催中


☆協力会社☆
ビーズトーク株式会社
@beestalkbeestalk
株式会社静岡新聞社•静岡放送株式会社
@shizushin_ats

#じものスター誕生#マックスバリュ東海#マックスバリュ#ビーズトーク#SBS#静岡県イベント#イベント情報#食品イベント情報

関連記事